3、4年生グループ |
11月10日(土) 3、4年生12人 6時30分~8時ふるさと公園 全体で ラダーじゃんけん、ジャベリックスロー グループ別活動 ・ラダードリル ・ストレッチ ・足の指一本づつ意識して使ってクロスカントリー 高瀬山を越えて温泉脇の公園往復 ・ふるさと公園で斜め腕立て伏せ 練習10回の後で50回にチャレンジ💪 写真の8名が50回達成⤴ ・バトンリレー3人×4チーム 2セット 冬前の公園での練習は今日が最後ですので、広いスペースで足の指を意識しながら走りました。 差し指、中指、薬指を意識しながら使うのは難しいようです。 これを朝練習で取り組んでいます。 お風呂でしっかり足の指を揉んだり、手の指を入れ組んで開いたりしましょう‼とミーティングで話しました。 最上 |
1,2年グループ |
11/10(土)1,2年グループ12人のレポート。(担当:松田) ふるさと公園 6:30~8:00 ①全体ラダーじゃんけん ②探検jog ※公園東側の山に行ってきました。 ③タッチバトル ※二人組で相手と握手しながら、相手の膝や足首を早くタッチした方が勝ちです。 ④タグ取り鬼ごっこ ※タグをつけて、『男子』『大人』『タグの色』等の色々な対象の人のタグを取る鬼ごっこ。一番の目的はタグを取ることで、たくさんタグを取った人がチャンピオンだけど、自分のタグを守ることが大事な子も多くタグを取らない子がいたので、次回は是非攻めの気持ちを少し出してみてほしいです。 ⑤リレー ※古墳の周りを使ってリレーをしました。 1,2年生を久しぶりに担当しました。楽しみと不安でドキドキワクワクで行きましたが、サポートの保護者の方がいてくれたおかげで、自分も子供達も安心して楽しく元気良く活動できました。感謝です。この年頃は感情をまっすぐに出してくる、そして、それぞれが実に個性的で、大変な部分もあるけど、やりがいももちろんあると改めて実感しました。みんな走るのが体を動かすのが本当に大好きで、さらに負けず嫌いMAX、そんな気持ちを受け止めながら、色んな動きも取り入れていけたらなと思いました。 |